Hachiって何? †
テキスト形式のシナリオから、ボイス付きの口パク動画やノベルゲーム、RPGツクールMVのボイス付き会話イベント等を生成します。他にもシナリオを使ったMikuMikuDance?の自動操作、キャラクター読み上げによるライブ配信等、エンタメ・創作活動をサポートする様々な機能が用意されています。
4行で動画生成する例 †
例えば以下のテキストをUTF8形式で保存し、Hachiに読み込ませる(トップ画面の[ 作成 ]をクリック)と、
*chara=hachi.news
初めまして、帝国撫子型アンドロイド、Hachiと申します。
ボイス生成やゲームの作成をサポートさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
この4行のテキストから下のような動画が生成できます。↓
ゲーム実況動画を作る例 †
タイムラインにキャラを貼り付けていく方法でも動画が作れます。
出来上がりはこちら
主な機能 †
- デフォルトで21種類の合成ボイスが付属しています。(AquesTalk15種、OpenJTalk6種)
- CeVIO、VOICEROID+ EX、UTAU(唄詠)、MS-Speechが利用可能です。
- ボイス音声ファイルと一緒にフリー動画編集ソフトAviUtlで編集可能なexoファイルを出力します。
- 作成する動画に合わせて選べる2つの動画作成方式。
【貼り付け方式】出力されたexoファイルをAviUtlのタイムラインに貼り付けて動画を作成する方式。
【シナリオ読込方式】文章が書かれたテキストファイルを読み込ませて一気に動画を作成する方式。
- シナリオ読込完了時にティラノスクリプトによるノベルゲームを同時生成します。
- RPGツクールMVのイベント出力。
- MikuMikuDance?をシナリオで自動操作することができます。
- 青空文庫テキストをシナリオに変換するテキスト加工機能。
- テキストスクロール動画出力
- コミPo!のネームいれちょっとだけ補助
- マストドン・Youtubeライブチャット読み上げ対応
- テンプレートを使ったシナリオ作成支援機能。
- Readingフォルダ機能(及びReadingフォルダ用データ作成機能)
- ナビゲーションボイス(CV:四ッ谷ちとせ様)を搭載
ダウンロード †
ZIP版 †
https://enty.jp/posts/42976
Installer版 †
https://bowlroll.net/file/148404
※ダウンロードについて
ノートン及びシマンテックのウィルスソフトで、exeファイルがチェックに掛かることがあります。この場合は、これらを対象から外してください。公開前にウィルスチェックを行っていますが、DL後は必ずウィルスチェックとハッシュ値の確認をしてください。
What's New †
キャラ素材作成ツールの追加 †
Hachiのキャラ素材をクリックだけで作成できるツールがデフォルトで付属。人工知能を使って美少女画像を生成するMakeGirlsMoeで作成した画像をキャラ素材にすることができるだけでなく、他の画像や動画素材でも使うことができます。
帝国撫子型アンドロイドHachi(MMDモデル) †
ダウンロード
こんなものが作れます †
MMDモデルを使ったボイス動画 †
立ち絵のみによるキャラ素材作成 †
立ち絵を使った口パク動画 †
MMDを使って簡単キャラクタ素材作成 †
ボイス付きノベルゲーム †
関連ツール †
ボイス音源が異なる場合、音量にバラツキが出てきます。wavファイルの音量を均一化するためのツールです。
RougaやNormalizeを含むアプリケーションランチャです。
パソコンにインストールされているフォントの一覧を表示し、選択したフォント名をクリップボードに登録するツールです。
目標・課題 †
- なるべく多くの合成ボイスに対応させる。
- なるべく多くのキャラクタ素材他、動画作成用の素材を提供する。
- Hachi用MMDモデルの作成。
- MMDモデルから直接キャラクタ素材を生成する機能。
- Hachiから直接動画出力できるようにする。
- Twitter等のSNSと連動させる。
- 各種設定をヴィジュアル化する。
- 編集状況のプレビュー機能追加。
開発支援 †
Enty支援(フル機能版を公開) †
Entyをご参照ください。
ニコニコ動画親作品登録 †
よろしければ以下の静画で親作品登録をお願いします。
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6279191
動画タグ~ †
動画のタグに"Hachi4"を追加していただけると嬉しいです。
チャンネル登録 †
☆Youtubeチャンネル登録若しくはニコニコ動画のフォローもよろしければ
質問をコメントで投げて頂いても結構です。
Youtubeチャンネル
ニコニコ動画
Twitter