MMD自動操作 †Hachiではシナリオを通じてMMDの自動操作を行うことができます。応用例としては、MMDでキャラ素材を作るMMDキャラ素材作成シナリオといったものがあります。外部からMMDの操作を行っているためシナリオ作業中はPCに触れない、処理が遅い等、いろいろ残念なところがあります。MMDとシナリオを駆使することで高度なMMD動画を作れなくもありませんが、基本的には「量産」作業に向いているんじゃないかなと思っています。 基本作業 †MMDを起動して、以下のシナリオをテキストファイルに保存しHachiで実行してみてください。
#ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filename) 実行すると、MMDのフレーム位置が100に移動すると思います。
後は、MMD操作のシナリオコマンドを、やりたい操作に合わせて記述していくだけです。 |