MMDキャラ素材作成シナリオとは †MMD操作系のシナリオコマンドを使って自動的にキャラクタ動画素材を作成するシナリオです。 ダウンロード †https://bowlroll.net/file/132792 必要なもの †MMDモデル MikuMikuDance? http://www.geocities.jp/higuchuu4/ シナリオ読込型創作ツールHachi++ http://hachi.wfa.jp ※Hachi++の[設定]→[ツール設定]で、MMD実行ファイルのパスを指定しておきます。 例)MMDPath=C:\mmd\MikuMikuDance?.exe 使い方 †1.作成するMMDモデルのフォルダ内にある正面.pmmをシナリオファイルのあるトップフォルダにコピーします。 2.正面.pmmを開きます。モデルの再読込を要求されますので、ダウンロードしたモデルと同梱されているROOM.xをそれぞれ指定します。 3.指定できたらいったん正面.pmmを保存します。 4.SetAll?.xt(若しくはSet1~4.txt)を開き、1行目のパスを書き換えます。 1行目:@@replace=■■■,[シナリオファイルのあるフォルダパス] ※ "[シナリオファイルのあるフォルダパス]"の部分を、各自の環境に合わせて書き換えてください。 ※ LE版では@@replaceが使えないため、手動にてシナリオ内の■■■をパスに置き換えてください。 例)*mmdopen=■■■\正面.pmm → *mmdopen=c:\シナリオキット\天龍\正面.pmm 6.Hachi++を開き、[作成]からSetAll?.txt(若しくはSet1~4.txt)を読み込みます。 7.MMDが起動し自動的にキャラ動画素材が生成されていきます。 ※利用上の注意 本シナリオについては動作保証するものではありません。使用にあたって発生した一切の問題につきましては責任を負いかねますので、自己責任においてご利用ください。 紹介動画 † |