HachiTuberは、Hachi4と連携可能なライブ配信用ツールです。

使い方

1. Hachi4のツール設定[読み上げ]⇒[出力先]で、HachiTuberStreamingAssets?フォルダを指定します。
2. Hachi4とHachiTuberを起動し、ライブ配信(フォルダ読み上げ)を開始。
3. LiveWriter?やコメント取得、フォルダへのテキストファイル投稿によって、HachiTuberが喋ります。

シナリオ記述

HachiTuberはテキストファイルを改行事に分割し順次読上げていきますが、その際に下記のようなコマンドが利用可能です。

待ち(;)

";"を行頭に記述すると待ち時間が発生します。セミコロンひとつにつき1秒の待機となります。

アクションコマンド

#smile Hachiが一瞬笑います。

#fight Hachiが一瞬ファイティングポーズを取ります。

#ojigi お辞儀します。

#strain Hachiがびっくりした表情となります。

#odoroki1 / #odoroki2 驚く

#sleep 寝落ち

#kiss 投げキス

#really 同意

HachiTuber独自のコマンド記述 ***

シナリオ記述には#コマンドと##コマンドの2種類が使えます。

#コマンド
Hachi4がファイルの読み込みした時点で実行されます。(通常の処理と同じ)
HachiTuberの読み上げのタイミングを無視して即実行されます。

##コマンド
HachiTuberの再生リストに読み込まれた後、リストに従って順次実行されます。
HachiTuberの読み上げのタイミングに合わせて実行されます。

##FILE:シナリオファイルのパス(.txt)
HachiTuberの実行のタイミングで、指定されたファイルを展開します。
現状下記のような制限があります。
・メッセージと1行で記述(メッセージ##FILE:~)すると、その行のタイミングで音声が再生されファイルが読み込まれます。
・行頭に記述した場合、直前行が二度読みされたり、次行が読み進められたりします。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS