キャラ素材

キャラクタ素材

基本的には、待機状態と口パク状態の2つの映像が必要になります。Hachiでは、音声が鳴っていないときには待機状態の映像を表示し、音声が鳴っているときは口パク状態の映像に切り替えて表示します。

キャラクタのフォルダ構成

キャラクタの素材はHachiフォルダの" character "フォルダ以下に保存されています。

" character "フォルダの下は、テーマフォルダと呼ばれる階層となっています。名前の通り、テーマ別に分かれています。このテーマフォルダの下に、各キャラクタフォルダが配置されています。

Hachiフォルダ(Hachi.exeのあるフォルダ)

+CHARACTER ←キャラクタ素材フォルダ
 |
 +Default ←テーマフォルダ
 +立ち絵 ←テーマフォルダ
  |
  +Hachi ←各キャラクタフォルダ
  +不破寺真九郎 ←各キャラクタフォルダ
  +イースの大いなる種族 ←各キャラクタフォルダ
 

各キャラクタフォルダは下記のような構成となっています。

キャラ名[ キャラクタA ]のフォルダ構成例(★は必須ファイル)

[キャラクタA]

  • キャラクタA.txt ← 設定ファイル(フォルダ名と同じ名前)★
  • wait.mp4 ←待機動画または画像(名前は任意)★
  • talk.mp4 ←口パク動画または画像(名前は任意)★
  • serifu.txt ← よく使うセリフ一覧(作成しておくとトップ画面で呼び出せる)
  • 音声ファイル ← このキャラクタ専用のボイス(生録音声を使う場合に)
  • XXX.txt ← 別設定ファイル。シナリオコマンドで呼び出すことが可能。
  • NULL.png ← 透明.png
  • NULL.txt ← 透明設定ファイル

素材の作り方

素材作成のバリエーション

動画でも映像でも良いので様々なツールを使って作成することができます。

  •  グラフィックソフトでイラストを描く。
  •  MMDで口パクと待機状態の動画を作成する。
  •  写真撮影したものを使う。
  •  コミPo!等の漫画作成ソフトを使う。 等々

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS